この映像の動画では、背筋がピンとした猫が
撮影されています。
猫背を治す方法とは?
を考える時には、
まず、猫背とは何だろう?
という点について解決しなければなりません。
動画を観ると、猫が立って
背筋がピンとしていますね。
そうすると、猫背というのは、必ずしも
猫の背中が丸いということではないのではないか?
と考えられます。
そこで、猫背の定義について見てみますと、
猫背(Kyphosis)とは、座った猫の背中のように、
人間の背中が丸く内側へ反るようになる現象のことです。
つまり、猫背というのは、
立った猫のことではなく、
座った猫の背中のことをいうんですね。
猫も2本足で立つと、人間と同じように背筋がピンとなります。
そういうわけで、猫から学ぶ猫背を治す方法は、
背筋をピンとして立つ習慣をつけるということになりますね。

黒猫も普段は猫背だけど時々2本足で背筋をピンとしてお散歩にでかけるニャ。