この映像の動画では、2017年8月12日から13日にかけて
大阪から観測し、高感度カメラで動画撮影をした
※SONY α7s2 SEL35mmf1.4Z f1.4 1/30s ISO6400-25600。
ペルセウス座流星群(学名はPerseids)が配信されています。
ペルセウス座流星群とは、ペルセウス座γ星付近を
放射点として出現する流星群のことで、
ペルセウス座γ流星群(ペルセウスざガンマ流星群)とも呼ばれます。
通常は、7月20日頃から8月20日頃にかけて出現します。
そして、8月13日前後に極大を迎えます。
ペルセウス座流星群は、しぶんぎ座流星群
および、ふたご座流星群と並んで、
年間三大流星群の一つです。

ペルセウス座流星群ツアーが企画されるほど、ペルセウス座流星群の観測は天体ファンにとってはたまらないイベントなんだニャ。