最近では、歴史好きの方も増えてきていますよね。
学生の頃は、
「歴史なんて、嫌い。」
と思っていた方も、
大人になってから
「歴史って面白いなぁ。」
と思い始め、
再度歴史を学び始めている方もいると思います。
そんな方の中には、
「お城に興味がある。」
という方も多いのではないでしょうか。
日本には、いくつもの歴史あるお城が残っていますから、
「お城めぐりをしてみたい。」
と考えている方も多いと思います。
では、日本にある世界遺産のひとつ、
姫路城について、ご紹介しましょう。
姫路城は、兵庫県にあるお城となっており、観光客も多い場所。
17世紀初頭の日本を代表するお城となっていますから、
とても魅力的なお城を堪能することが出来るんですよ。
姫路城は、1993年に文化遺産として世界遺産に登録されています。
登録地域は、構成資産として107ヘクタールという広さ。
一度、姫路城に行ったことがある方であればご存知だと思いますが、
姫路城の楽しみ方はお城だけではなく、
周りの敷地なども楽しむことが出来るんですよ。
石垣などには、当時の思いが込められていますから、
歴史を感じながらお城を周ることが出来るでしょう。
お城全体を周るには、かなり見ごたえがありますから、
「じっくりとお城を観てみたい。」
と考えている方にとっては、
とても魅力的なお城となるでしょう。
歴史好きの方、お城好きの方は、
一度は世界遺産となっている姫路城を観てみませんか。
きっと、その当時に思いをはせながら楽しむことが出来ますよ。