新型 マツダ AXELA Sedan 15S SKYACTIV スノーフレイクホワイトパールマイカの
展示車をディーラーで見てきました、スポーツもカッコいいですがセダンもカッコ
よかったです

愛車である、mazda axela aport 15C(マツダ アクセラスポーツ)、マフラーは「5ZIGEN ProRacer A-spec」の排気音。暗いのでよく見えませんwww
装備
・RAZO PグリップMTノブ 400g ・RAZO GTスペックペダルセット ・リベラール「MTシフトブーツ、センターコンソール・リッドジャケット、サイドブレーキブーツ、サイドブレーキグリップジャケット」 ・AutoExe「ストラットタワーバー、フロアクロスバー、ロアアームバー(リア)」 ・AutoExe ステアリングレザーラップ ブラック ディンプルレザー表皮コブ付 ・AutoExe スポーツサスペンションキット ・AutoExe スポーツワイパーブレード ・MAZDA純正 MSリアルーフスポイラー ・ホイール:5ZIGEN ProRacer Z+520 ・マフラー:5ZIGEN ProRacer A-spec ・エアクリ:K&N M’s エアクリーナー +自作ラムエアインテーク

マツダ アクセラスポーツ のミニカーの紹介動画です。
開封をします。
かっこいい(^-^)/
Tomica Die Cast minicar Mazda AXELA Sport


マツダ 新型アクセラスポーツ XD[SKYACTIV-D 2.2] プロトタイプを公開。
ディーゼルエンジンでありながら、高回転域の伸びも良いとのこと。

マツダは9日、4年ぶりに全面改良した乗用車「アクセラ」を11月21日に発売すると発表した。受注は今月10日から始める。同社初となるハイブリッド車(HV)も、トヨタ自動車の技術供与を受けて展開する。
アクセラは、マツダの世界販売の3割を占める主力車。独自の低燃費技術「スカイアクティブ」を全車に採用し、HVの燃費はガソリン1リットルあたり30・8キロ。ほかにも排気量1・5リットルと2リットルのガソリン車のほか、来年1月には国内の同クラスでは異例のディーゼル車も加える。
