この映像の動画では、2017年6月16日に、
長崎県佐世保市にある大型リゾート施設「ハウステンボス」の
仮想現実(Virtual Reality)体感型音楽アトラクションの
バハムートディスコ(BAHAMUT DISCO)が
東京都渋谷区に出張した様子が配信されています。
「いい感じ!いい感じ!」って言ってますね。
これは、仮想現実(VR)が楽しめるアトラクションの報道向け体験会が開かれた際の映像です。
公開された「バハムートディスコ(BAHAMUT DISCO)」は、
仮想現実(VR)の映像空間の中で光と音に合わせてリズムに乗って遊ぶ
体感型音楽アトラクションで、
2016年7月1日から長崎県佐世保市のハウステンボスでプレオープンします。
「バハムートディスコ(BAHAMUT DISCO)」では、
前後左右360度と、下面に90度を加えた
5面の450度の映像が楽しめ、
人気ゲームシリーズ
「ファイナルファンタジー」シリーズの
キャラクター「バハムート」が登場するのが売り(セールスポイント)になってます。
体験者曰く、
「あぁもう凄い面白かったです。
なんか迫力が凄かったです。」
「なんか音楽に合わせて体を動かして
凄いもうリフレッシュできて
凄い楽しかったです。」
「なんか凄い宇宙にいるみたいな感覚がして、
なんか自然と、ダンスとかあんまり得意じゃないんですけど、
なんかいるだけで踊れる、踊れた気分になる。」
「あはは、確かに。」
「バハムートディスコ(BAHAMUT DISCO)最高!」
とのことです。
ハウステンボス宣伝課の蓑津尚文課長代理曰く、
「ハウステンボスはやはりあのぅ、
3世代で楽しめるテーマパークという風に
言っておりますので、VRなんですけれども、
小さなお子様もヘッドマウントディスプレイ無しで
家族みんなで楽しめる、そういった楽しいアトラクションに
なってるかなと思っております。
えぇ、7月1日、長崎ハウステンボスでプレオープンですので、
是非!みなさん長崎まで来ていただければと思いますので
よろしくお願いします。」
とのことです。

ハウステンボスの仮想現実(VR)アトラクションのバハムートディスコ(BAHAMUT DISCO)は、宇宙に行ったことがなくても宇宙にいるみたいな感覚がするって凄いニャ。