この映像の動画では、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で
マリオカートエクスペリエンスができる
スーパーニンデンドーワールド(SUPER NINTENDO WORLD)の
エリアイメージ動画と
建設着工式が配信されています。
建設着工式では、スーパーマリオブラザーズシリーズの世界が再現された
巨大なステージにマリオが登場し、ハテナブロックを叩いて、
スーパーニンテンドーワールドのプロジェクトのスタートをお祝いしました。
また、USJのJ.L.ボニエCEOや、
任天堂の宮本茂代表取締役などが舞台に上がって、
挨拶とともに、スーパーニンテンドーワールドのコンセプトや
これまでの進捗の解説を行いました。
スーパーニンテンドーワールドの完成の目途については、
2020年の東京オリンピックまでのオープンを目指しています。
ひょっとしたら、東京オリンピックよりもたくさん
人が殺到するかもしれませんね!
スーパーニンデンドーワールドは、2層からなる構造で、
マリオカートなどの様々な任天堂のゲームがリアルに体験できる
複数のアトラクションやレストランやショップが集まる
巨大かつ壮大なエリアで、
過去最大規模の600億円を超える投資が行われ、
構築されていきます。
このリアルワールドの創造には、任天堂自身が取り組み、
これまで徹底的な作り込みが行われてきました。
そして、全体設計が完成したので、
今回、建設着工式となったわけです。
世界最新鋭の技術が投入され、
テーマパークの常識を覆す
前代未聞のアトラクションが
生まれることは間違いありません。
今までディスプレイの中で楽しんでいたものを
リアルな体験として熱中できるテーマパークに、
世界中から熱視線が注がれています。
中でも、リアルに体験できるライドアトラクションの
マリオカートは誰もが乗ってみたい!と思うものに違いありません。

黒猫もリアルマリオカートに乗ってみたいニャ。