この映像の動画では、USA SUMOというグローバル化する相撲が配信されています。
2001年から、日本を除いた世界最大の相撲大会の一つとして、
US Sumo Open(アメリカ相撲オープン)が開催されています。
USA Sumo(アメリカ相撲)のディレクターである
アンドリューフロインド(Andrew Freund)さんは、
「一人でも多くのアメリカ人に相撲の楽しさを知ってもらい、自ら相撲を学ぶようになり、
最終的に相撲競技人口を増やすことが目的です。」
とおっしゃいます。
アンドリューフロインドさんは、
1997年に仲間数人だけで相撲を始めました。
これが、UCLA Sumo Club(カリフォルニア大学ロサンゼルス校相撲クラブ)です。
しかし、アメリカには相撲大会がなかったので、
自ら相撲大会を開催することにしたそうです。
このように草の根運動で始まったアメリカ相撲ですが、
その後、小錦や武蔵丸などをゲストに招待したりしながら、
規模を拡大していきました。
そして、アメリカのケーブルテレビUniversal Sports Networkで、
US Sumo Open(アメリカ相撲オープン)が2時間番組として
放映されるまでに至りました。

アメリカ人だけでなく、猫も相撲が好きだニャ。