コンプリートカーブランド「N BOX Modulo X」
Hondaは、コンプリートカーブランド「Modulo X(モデューロ エックス)」の展開を開始。Modulo Xは、専用のカスタマイズパーツを生産ラインでベース車に装着し、販売するコンプリートカー。この第一弾モデルが「N BOX カスタム」をベースとした「N BOX Modulo X」なのです。
・専用ローダウンサスペンションにより、車高を15mmダウン
・専用のインパネ、本革巻のステアリングホイール
・専用の15インチアルミホイールやレッド塗装のブレーキディスクローターを装着

※2015年2月追記
マイナーチェンジでリアシートがNスラッシュと同一の
スライド&多段リクライニングに変更になっています。
この動画はマイナーチェンジ前のモデルです。
HONDA入魂の新世代軽自動車、N BOXを見てきました。
新開発のDOHCエンジンやCVT、クラス最大の室内空間など、
かなり期待して見にいきましたが、結果から先に言ってしまうと
やや期待ハズレでした。後部座席は確かに広いけど、
広すぎてその分荷室が狭くなってしまった印象。
また、かなり後ろに座る事になるので、会話が弾みにくいような。
エンジン音も結構聞こえるし、それがDOHCエンジン特有の
「クォーン」という気持ちのいい音ならまだマシだけど、
結構「ゴリゴリ」とノイジーな音。
またフロントピラーのデザインももっと独創性が欲しかった。
どっかで見たようなデザインだし、右前の視界はあまり良くないし。
…うーむ、ちょっと辛口になってしまいましたが、
HONDAを愛するがゆえ…もっとガンバレHONDA!
で、ターボは少しは静かなのでしょうか??

※動画を貼り換えました。
N-BOXカスタムの8スピーカーかは結構良い音!35万のカーオーディオと比較
今日はカーオーディオの取り付けに挑戦します。
センターパネルやフロントピラーの内張をはずし、クルマ側のハーネスやアンテナ線にオーディオを接続して設置します。
動画で語りきれなかった詳細はブログ記事をチェック!

HONDA
N BOX ちょっと・・・改
しちゃいました・・・・

↓自動車保険を見直しませんか?
ホンダはフリードハイブリッド、フリードスパイクハイブリッド、インサイトのマイナーチェンジ発表会において、2011年東京モーターショーで公開予定の新型軽自動車「N BOX」を突如公開した。東京モーターショーで公開した後 12月中旬に発売を予定しているという。

※動画を貼り換えました。
軽とコンパクトカーの乗り心地比較 フィットHV vs N-BOXターボ
Honda N-BOXの乗り心地について、ネット上で様々な書き込みがされています。
購入を検討している人にとっては悩ましいことですよね。
このような様々な意見が出ることについて、僕なりにまとめてみました。
補足:2012年12月のマイナーチェンジで、N BOXはロールを抑える「スタビライザー」が全車に標準装備になったようです。

2週間くらい前に納車しました。N BOXはこのへんでこの1台くらいだと思いますタイプはGです。カラーはクールミスト・メタリックです。ナビ無し、オーディオはモビリオのを使っています。とにかく後ろが広いです。


Hondaから11月27日にNBOX スラッシュが発表されました。ショッピングモールの駐車場でよく見かける、人気の車種、このシリーズも絶対ウケる感じがします。

Honda N BOX CUSTOMED by ALLURE
名古屋オートトレンド2013

2011年11月30日 Honda ウェルカムプラザ青山にて
N BOX G•Lパッケージを予約しているので早速行ってみました。
ノーマルタイプは展示台に乗っていて触れませんでしたがカスタムは乗り放題の状態でした。
デザインも写真で見るよりはるかに良い感じです。
収納スペースはもの凄く考えられていて沢山ついているし、「センターピラーグリップ」や「ピタ駐ミラー」等の装備も実際に触ってみると細部まで考えられているんだなと感心させられました。
購入を検討している方はぜひ青山に行かれることをオススメします!
カタログでは分からない、運転席に座って感じるパノラマビューの快適さは感動ものです!
ちなみに私はホンダの関係者ではありませんのでお間違えなく。

HONDA N BOXとスズキ ハスラー 特にハスラーの人気は爆発してます。N box slashが発表され比較してみました。購入の参考にしてください。
